平成29年度 鹿行生涯学習センター 事業一覧

県民大学講座開設事業(前期講座)

投稿日時: 2017/06/20
大学等の研究者や高度な知識・技術をもつ専門家等を講師として,高度化・多様化する県民のニーズに対応した学習機会を提供します。

▼普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話 
 先行きが不透明な時代で,私たちの生活は不安がいっぱい。この講座で,今の制度をじっくりと見直し,私たちの生活で本当に見直さなくてはならないこと,準備しなければいけないことを楽しくわかりやすく学びます。
講師経済評論家,ジャーナリスト 佐藤 治彦
回数/時間/会場  全5回 / 14:30~18:00(3回目は14:30~17:30) / レイクエコー
期日/内容①6月3日(土) 年金と生命保険,公的制度の超実用講座
        (25歳から定年までを乗り切る,年金と生命保険の話)
②6月24日(土) 日々の生活を見直す,賢い節約講座
        (毎日の生活と仕事,教育費,住まいについて考える)
③7月15日(土) 人生を楽しみながら上手にお金と付き合う知恵講座
        (老後の生活を乗り切る賢い備えと家族のしあわせ)
   
定員 一般 30人
受講料 3,000円
講座案内 募集案内 / 事業結果 
 
▼ガーデニング講座~バラの育て方~
  バラは,皆さん難しそうと言います。でも,季節ごとに管理のポイント(植えつけ方から,施肥や剪定など管理の仕方について)を押さえることで,元気なバラを咲かせられます。好みのバラを咲かせて楽しみましょう。
講師茨城県フラワーパーク 園芸課長 上田 正興
回数/時間/会場  全5回 / 13:30~15:30 / レイクエコー
期日/内容①6月14日(水) バラの楽しみ方
②6月28日(水) 病害虫対策について
③7月26日(水) 秋バラに向けて
④8月23日(水) 夏季剪定について
⑤9月13日(水) 冬に向けての管理
定員 一般 30人
受講料 3,000円
講座案内 募集案内 / 事業結果 

▼デジタルカメラ講座~コンテストで目を引く作品づくり~
  今講座ではデジタルカメラの基本的な使い方,スナップ写真の撮影を通して鑑賞する人に何かを伝える方法を模索していきます。これからカメラを持ってみようという方も参加してみてください。
講師東京造形大学 写真専攻領域講師 柳本 史歩
回数/時間/会場  全5回 / 10:00~12:00 / レイクエコー
期日/内容①8月30日(水) デジタルカメラの基本操作とスナップ写真について
②9月6日(水) プリント作品を見せることについて
③9月13日(水) スナップ写真実習
④9月20日(水) 作品を仕上げる方法
⑤9月27日(水) 合評
定員 一般 30人
受講料 3,000円
講座案内 募集案内 / 事業結果 

▼野菜で心を体も健康美人
  本講座では,毎日の食で心と体が若々しく,健康できれいになるための野菜の効能や活かし方,魅力をお伝えします。調理法のデモンストレーションを交えながら,新鮮な茨城県野菜をお楽しみいただきます。
講師野菜ソムリエ 石井 真弓
回数/時間/会場  全5回 / 13:30~15:30 / なめがたファーマーズヴィレッジ
期日/内容①6月1日(木) 野菜パワーで夏バテしない体づくり!
②6月8日(木) 野菜の毒出し効果で体スッキリ!
③6月15日(木) 夏野菜でお肌も心も若返り!
④6月22日(木) 野菜に込められた健康パワーを引き出そう!
⑤7月6日(木) これで脳も若返る!野菜のチカラ
定員 一般 30人
受講料 3,000円
講座案内 募集案内 / 事業結果 
 
▼茨城の旅をつくろう
  
講師(前)流通経済大学 国際観光学科 教授 香川 眞
回数/時間/会場  全5回 / 13:30~15:30 / レイクエコー
期日/内容①6月6日(火) 観光の意味を考える
②6月13日(火) 観光旅行の視点から茨城を見る
③6月20日(火) 観光事業の視点から茨城を見る
④6月27日(火) 観光交流の視点から茨城を見る
⑤7月11日(火) 茨城の観光をつくる
定員 一般 30人
受講料 3,000円
講座案内 募集案内 / 事業結果 

▼史料としての古文書~江戸時代の古文書解読入門~
  歴史学はおもに文字史料をもとに過去を考察する学問です。この講座では文書はなぜ作成されたのか,その文書を解読することによって何が分かるのかについて学びます。
講師茨城工業高等専門学校 教授 並木 克央
回数/時間/会場  全5回 / 13:30~15:30 / レイクエコー
期日/内容①7月29日(土) 古文書とは・なぜ古文書を読むのか
②8月5日(土) 史料としての古文書解読~古文書が作成された背景を知る①~
③8月19日(土) 史料としての古文書解読~古文書が作成された背景を知る②~
④9月2日(土) 史料としての古文書解読~古文書が作成された背景を知る③~
⑤9月16日(土) 史料としての古文書解読~まとめ~
定員 一般 30人
受講料 3,000円
講座案内 募集案内 / 事業結果 

▼万葉集の魅力
  千年以上も前から読み継がれ,今なお日本人の心を惹きつけてやまない万葉集。現在は,諸外国に広く紹介され,翻訳されている国が増えています。今回も万葉における「日本人のこころ」の魅力を読み解いていきます。
講師萬葉学会会員,まほろばの会主宰 布浦 万代
回数/時間/会場  全5回 / 13:30~15:30 / レイクエコー
期日/内容①6月2日(金) 額田王とシャーマン性
②6月23日(金) 韓国の歌姫と万葉集
③7月21日(金) 皇女たちの歌
④8月18日(金) 明日香の貴公子たち
⑤9月8日(金) 万葉集と能
定員 一般 40人
受講料 3,000円
講座案内 募集案内 / 事業結果